推し活は個を最大限にするツール
「生配信で自分のコメントを読んでもらえると近くにいるように感じる。だけれどオフラインのライブなどに参加すると広い会場で自分に気づいてもらえず遠くに感じる」
文章をちゃんと読めなくても良いと思っている人たち
先日、当サイトで『正確に文章が読めない人の話。』という記事が公開され、たくさんの人に読まれていた。 記事中では、読めないのは読み飛ばしや勝手な解釈が要因であることが多く、文字で認識するのが苦手な人には音声(…
ITコンサルの内製化
それは見落としていたが、実際今からできるのか
内製化 or SaaS導入か?
内製するかSaaSに逃がすか. GitHub Gist: instantly share code, notes, and snippets.
楽天離れと若者に支持される通販サイトの違い
筆者(田中謙伍)はAmazon日本法人に新卒入社し、現在はAmazonで商品を出品する企業のコンサルティング会社を経営している。Amazon日本法人在籍中に副業でAmazon内で商品を出品し3億円を…
SNS ✕ 不動産: 部屋探しに刺さる投稿の作り方
ポータルサイト中心だった家探しが変わってきている。不動産×ITサービスの開発、運営を手掛けるいえらぶGROUPは、不動産系SNSで総フォロワー数は53万人以上。TikTokやInstagramなどの動画コンテンツを見て、部屋探しをする人に向け、独自の取り組みを開始しているという。
時価総額Top 100 of 2022
No description on this page.
インターネットの情報って無料なのになんでみんな信用するようになったの?
昨今、ネットでデマ情報が流れるとすぐに大元を叩こうとする傾向がみられる。けれどそもそもネットの情報を鵜呑みにして信じる方が悪いのでは…
ベーシックインカムが導入されても、結局人間はフリーライダーが嫌いだから「仕事」はなくならない
「テクノロジーが進歩し、人間の適職がもっと少なくなった時、私たちにとって「仕事」はどうなるんだろう?」 私は未来の仕事について考えるのが好きで、2019年にも、ベーシックインカムが普及した未来世界に思いを巡…
プラスチックストロー廃止運動の闇
No description on this page.
星野リゾート: スマホが利用できないように鍵をかける宿泊プラン
星野リゾートは、宿泊中にスマートフォンを使用不能にするプラン「脱スマホステイ」を販売を始めると発表した。チェックイン時にスマホを鍵付きケースの中に“封印”し、脱スマホの意気込みを念書に記載する。
日本は世界トップクラスの論文を出せなくなってきている
No description on this page.
モノより体験が売れる時代
コロナ以降の消費はモノより体験へ。人々は高価な家電を買うより、テイラー・スウィフトのライブを見るような体験にお金を払いたがる。
ワーケーション向け航空サブスク
北海道上士幌町(かみしほろちょう)は10月16日、日本航空(JAL)と連携し、航空券のサブスク権についての実証実験を開始すると発表した。
改ざんされていないことが証明できるカメラ
独ライカカメラが、レンジファインダーカメラ「ライカM11-P」を発表した。M11をベースにいくつかの変更が加えられており、新たな要素として米Adobeが率いる「コンテンツクレデンシャル」機能に対応。写真が加工されたとしても、撮影者や写真の元の状態、編集過程などをたどることができる。
クラウドベンダーはクラウド専用チップと設計する時代
AWS、Microsoft Azure、Google Cloudの3大クラウド事業者は本格的にクラウド専用チップで戦う時代に。各社におけるチップレベルの取り組みをまとめる。
Trend color of 2024
2024年のトレンドカラーがPantoneから発表されました。 トレンドカラーは心と体を豊かにするビロードのようなやさしい桃色「ピーチファズ(Peach Fuzz)」、人に寄り添う親切な雰囲気を作り出
おすすめレジストラ
No description on this page.
レアアースを使わない新たな有機ELテレビ
韓国の東国大学校が、有機ELの製造に用いられる物質をレアアースを使わずに製造する方法を発見した。有機ELテレビの低価格化につながる可能性ががある。
極寒の地でEV車が動かなくなる不具合が大量発生
No description on this page.
Amazon CTOの考える2024年のトレンド: フェムテック
No description on this page.
TSUTAYAのレンタルビジネスからシェアラウンジへの移行
「落ち着ける空間でじっくり仕事をしたい」「休日に本を読みながらリラックスしたい」「食事を持ち込んで子連れのママ会をしたい」――そんな要望をすべて受け入れてくれる空間があります。TSUTAYAや蔦屋書店を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)の「SHARE LOUNGE(シェアラウンジ)」です。
ストリーミング視聴デバイスとしてのテレビ
Z世代はテレビにスマートフォンのような機能を求めている。若い消費者の注目を集めるために、テレビメーカーはどのようにイノベーションを起こせばいいのだろうか。
ストーリー重視の共感型ビジネスが多い
最近、ストーリー重視のビジネスが本当に多いなぁと思う。 共感してもらうことが大事、思いを伝えることで応援してもらえる……みたいなやつ。 いやまぁわかるよ。 これだけたくさんのモノが溢れているんだから、なにか…
日本でレジ打ちを立ってやることに対して、海外に見習えではなく、ただ合理的なだけ
日本は過剰にサービスするから客がつけあがるんだ。 サービス業でももっと気楽にやればいい。 そんな主張の一例として挙げられるのが、「座ってレジ業務をする」だ。 「海外では座ってレジをするのが当たり前。日本では…
フィルターバブル: 自分の見たい情報だけがリコメンドされるようになること
No description on this page.
アニメーターの労働時間の中央値は225時間
アニメ業界の労働時間の中央値は月間225時間に──一般社団法人日本アニメフィルム文化連盟(NAFCA)は、こんな調査結果を発表した。
CDよりレコードが売れる時代
メタリカがレコードプレス工場Furnance Record Pressingを買収。メタリカのレコードは今でも売れまくっている。