高利と道徳 どちらが正義か
食べ放題でタン50人前食べることに対して、、、
「マナー、道徳、常識、暗黙の了解」で人を叩く行為が気に入らない。
功利主義に向き合う いきなりだが、どうもおれは功利主義者らしい。反出生主義などの持論を述べていたら、そう指摘された。 なるほど、反出生主義論者のベネターの考え方は功利主義的かもしれない。 とはいえ、おれは功…
タバコの完全禁止をしてもいいのだろうか
危害、文化の側面より
イギリスの「禁煙法」は行き過ぎなのだろうか。
イギリスの「禁煙法」 イギリスで「禁煙法」のようなものが可決された。そんなニュースがあった。 英下院、たばこ販売禁止法案を可決 2009年以降生まれを対象に イギリスの下院は16日、2009年1月1日以降に生まれた人が生…
命の問題に政治が関与すると
医療機関への診療報酬は政治で決まる
命が「政治の問題ではなく技術の問題」とみなされたら
概要 国の大事な決定、たとえば立法は、民主的に選ばれた国民の代表が国会で決めることになっている。 ところが世の中には民主主義や国会をとおさず、官僚や専門家が大事なことを決めていることもあったりする。たとえば医療の分野では…
婚活セミナーでの発言としてNGでは?
少子化対策に力を入れ、子供の数を増やし、活力のある地域を必ずや取り戻します!
税金をドブに捨てた婚活セミナーに参加したときの話
facebookを開くと、関根さんからメッセージが入っていた。 また仕事の依頼だろうか? 関根さんは地元の広告代理店の営業部長で、行政絡みの仕事を多く手がけている人だ。 ハンドメイド作家として活動していた私…